※このページはPRを含みます。
ここでは、広島で卓球の個人レッスンを提供している教室を探している方におすすめの情報をまとめています。初心者から経験者まで対応可能な教室が多数あり、柔軟なスケジュールでレッスンを受けられるようになっているので、ぜひご覧ください。
このページを読むことで分かること
・広島の卓球個人レッスンおすすめを知ることができる
・小学生から卓球の個人レッスンを受けることのメリットが分かる
・広島で無料または低料金で卓球ができる施設を知ることができる
【体育スポーツ家庭教師ファースト】は、プロのコーチによるマンツーマンのスポーツ指導を提供しています。
体育の成績アップを目指したいお子さまや、運動が苦手なお子さまにおすすめです。
自宅や近くの公園で気軽にレッスンを受けられ、忙しい親御さんにも嬉しい柔軟なスケジュール対応も魅力です。
▼こんな方におすすめ
・体育の成績を伸ばしたい
・運動に自信を持ちたい
・健康的な習い事を探している
お子様の成長をサポートするために、
ぜひ【体育スポーツ家庭教師ファースト】をおすすめします。
目次
広島で卓球の個人レッスンを行っている所は?
ここでは広島で卓球の個人レッスンを行っている所をまとめています。
広島の卓球個人レッスンおすすめ
広島で卓球の個人レッスンを行っている施設について、以下に詳しくまとめました。
ヒロタクスポーツ
住所:広島市西区南観音町
個人レッスンの特徴
1対1のマンツーマン指導:初心者から経験者まで、各個人に合わせた指導が可能です。
経験豊富なコーチ:公認スポーツ指導者資格を持つコーチが複数在籍しており、本格的な技術指導が受けられます。
料金
年会費ありプラン:
1時間 4,840円(税込)
年会費:14,300円
年会費なしプラン:
1時間 6,050円(税込)
年会費:無料
予約方法
予約が必要:曜日や時間は相談の上で決められます。詳細は直接施設にお問い合わせください。
コーチのプロフィール
飯村敏文コーチ:公認卓球コーチ3、ホープスナショナルチームコーチとしても活躍。
飯村千絵コーチ:公認卓球コーチ1、全日本マスターズ女子サーティで2位の実績あり。
安永孝之コーチ:公認卓球コーチ2。
岡崎真也:公認卓球コーチ1取得予定。
ヒロタクスポーツでは、経験豊富なコーチによる丁寧な指導が受けられます。
個人レッスンは、技術をより深く身につけたい方におすすめです。
詳細な情報や予約については、直接施設にお問い合わせください。
卓球ショップ・SK(エスケー)
住所:広島市南区
個人レッスンの特徴
練習パートナー制度:スタッフや大学生が担当し、生徒一人一人に合わせた悩みに応じた練習メニューを提供します。
マンツーマン指導:初心者から経験者まで、各個人に合わせた指導が可能です。
料金
会員30分:2,200円
非会員30分:2,750円
会員60分:3,850円
非会員60分:4,400円
スタッフによる個人レッスン:
会員30分:1,650円
非会員30分:2,200円
会員60分:2,750円
非会員60分:3,300円。
予約方法
予約が必要:曜日や時間は火曜日から金曜日まで、10:00〜16:00に受付があります。
日曜日も祝日を除き利用可能です。
コーチのプロフィール
小林、大谷:練習パートナーとして個人レッスンを担当しています。
スタッフ、大学生:生徒一人一人に合わせた指導を行っています。
卓球ショップ・SKでは、個人レッスンを通じて技術向上を目指すことができます。
初心者から経験者まで幅広く対応しており、無料体験レッスンも可能です。
詳細な情報や予約については、直接施設にお問い合わせください。
卓球教室ホープス
住所: 広島市西区南観音町7丁目13-14 第一藤島ビル 101
電話番号: 090-1338-4721
特徴
個人レッスン:初心者から経験者まで、各個人に合わせた指導が可能です。
ラケットのレンタル:個人レッスンを受ける際にラケットの貸し出しも可能です。
料金
料金情報:具体的な料金は記載されていません。詳細は直接施設にお問い合わせください。
予約方法
予約が必要:曜日や時間は相談の上で決められます。詳細は直接施設にお問い合わせください。
卓球教室ホープスでは、初心者から経験者まで幅広いレベルに対応した個人レッスンを提供しています。
詳細な情報や予約については、直接施設にお問い合わせください。
ヨシダTTS(YOSHIDA Table Tennis School)
住所:広島県広島市安佐南区川内3丁目4-29-1
電話番号:082-877-8782
アクセス:広島インターより車で5分、アストラムライン古市駅より徒歩19分。
個人レッスンの特徴
マンツーマン指導:コーチと1対1で行う完全個別指導。生徒一人一人に合わせた悩みに応じた練習メニューを提供します。
年齢層:幼稚園のお子様から70代の方まで幅広く対応しています。
料金
入会金:6,000円(初回のみ)
年会費:6,000円/年
1時間の料金:4,000円〜。
コーチのプロフィール
吉田佳子コーチ:経験豊富なコーチで、様々なニーズに応じた指導を行っています。
吉田美穂コーチ:同様に多様なニーズに対応した指導を行っています。
ヨシダTTSでは、初心者から経験者まで幅広いレベルに対応した個人レッスンを提供しています。
アットホームな雰囲気で、生徒一人一人に合わせた指導が受けられます。
詳細な情報や予約については、直接施設にお問い合わせください。
Tera賀茂塾
住所:〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家4846-1
料金
茂谷幸弘(塾長): 5,000円/1時間
大内多恵子(元実業団所属選手): 4,000円/1時間
大学生(広島大学、近畿大学工学部の卓球部部員): 3,000円/1時間
特徴
予約制で実施されています。
初心者から上級者まで、個人指導が可能です。
最大3名まで、マンツーマンと同じ料金で利用できます。
集中的に技術を磨きたい方や、基本からじっくり学びたい方に適しています。
Tera賀茂塾では、経験豊富なコーチによる丁寧な指導が受けられます。
個々のニーズに合わせた柔軟な指導が特徴です。
詳細な情報や予約については、直接施設にお問い合わせください。
卓球個人レッスンを受けられる所が近くにない場合
広島で卓球の個人レッスンをお探しの方に、マンツーマンでスポーツを学べる【体育スポーツ家庭教師ファースト】をご紹介します。
体育スポーツ家庭教師ファーストの特徴
1対1の個別指導で短期間でのスキルアップが可能
生徒一人ひとりに合わせたカスタマイズされたメニュー
指導場所は自宅や近くの公園など、希望に応じて柔軟に対応
スケジュールの融通が利き、忙しい中高生でも無理なく受講可能
卓球個人レッスンのメリット
苦手克服に最適
大会出場やタイム更新を目指す方にも対応
恥ずかしさを感じることなく、安心して練習に集中できる
料金体系
入会金:16,500円(税込)
レッスン料:1時間あたり4,950円〜
指導者の質
ファーストでは、体育指導員経験者や保健体育の教員免許保持者など、質の高い指導者が担当します。
まとめ
広島で卓球の個人レッスンをお考えの方は、体育スポーツ家庭教師ファーストがおすすめです。マンツーマン指導で効率的にスキルアップを図れるだけでなく、柔軟なスケジュール調整も可能です。まずは無料体験レッスンを試してみてはいかがでしょうか。
【体育スポーツ家庭教師ファースト】は、プロのコーチによるマンツーマンのスポーツ指導を提供しています。
体育の成績アップを目指したいお子さまや、運動が苦手なお子さまにおすすめです。
自宅や近くの公園で気軽にレッスンを受けられ、忙しい親御さんにも嬉しい柔軟なスケジュール対応も魅力です。
▼こんな方におすすめ
・体育の成績を伸ばしたい
・運動に自信を持ちたい
・健康的な習い事を探している
お子様の成長をサポートするために、
ぜひ【体育スポーツ家庭教師ファースト】をおすすめします。
広島で卓球の個人レッスンを行っている所が分かったら
ここでは、小学生から卓球の個人レッスンを受けることのメリット、広島の卓球クラブ、広島で無料または低料金で卓球できる施設についてまとめています。
小学生から卓球の個人レッスンを受けることのメリット
小学生が卓球の個人レッスンを受けることには、以下のようなメリットがあります。
効率的な上達
コーチと1対1で練習するため、レッスン時間の約8割をコーチと打つことができます。
自分のペースやレベルに合わせた練習メニューを組むことができ、短期間でのスキルアップが期待できます。
的確な課題分析と改善
コーチによる細かな観察と指導により、正確な課題分析が可能です。
練習中のプレーを動画撮影して分析することで、視覚的に改善点を確認できます。
集中力の向上
他の生徒を気にすることなく、自分の練習に集中できる環境が整います。
コーチからの個別のアドバイスに集中して取り組むことができます。
基礎技術の確実な習得
基本的な技術や正しいフォームを丁寧に学ぶことができます。
悪い癖がつく前に、適切な指導を受けられます。
自信の醸成
コーチとの信頼関係が構築されることで、安心して練習に取り組めます。
自分の成長を実感しやすく、卓球に対する自信と意欲が高まります。
柔軟なスケジュール調整
学校や他の習い事との両立がしやすくなります。
自分のペースでレッスンを受けられるため、無理なく継続できます。
個人レッスンは、小学生の卓球スキル向上と人間的成長の両面で大きなメリットがあります。ただし、コストが比較的高くなる点は考慮が必要です。
広島の卓球クラブ
広島には多くの卓球クラブや施設があります。以下に主な卓球クラブと施設をまとめました。
卓球教室ホープス
住所: 広島県広島市西区南観音7丁目13-14 第一藤島ビル101
電話番号: 090-1338-4721
アクセス: 観音新町1丁目バス停から徒歩2分
駐車場: 無料駐車スペースあり
教室の特徴
対象者:
未経験者・初心者から中上級者まで幅広く対応
小さいお子様からご年配の方まで参加可能
指導内容:
基礎練習から応用技術、筋力・体幹トレーニングまで幅広くサポート
卓球マシンやトレーニングマルチジム完備で本格的な練習が可能
サーブやラリー練習用の特殊なサブ卓球台も設置
雰囲気:
アットホームで楽しい雰囲気を重視し、スパルタ方式とは無縁
動画撮影や大型モニターでプレーの確認が可能
特典:
無料体験レッスン実施中
学割サービスあり
ラケット貸出無料
レッスンスケジュール
曜日: 日曜・月曜・火曜・木曜・金曜・土曜
※毎週水曜日と第5週目はお休み
時間帯:
夕方枠:17:00~19:00
夜枠:19:00~21:00
料金
グループレッスン(月4回、1回2時間)
一般:月額6,500円
小中高生:月額5,500円
個別指導(予約制)
各曜日21:00~22:00、または日曜・土曜14:00~16:00
料金:1時間3,500円(別日時で2~4時間対応可能)
その他費用
入会金・年会費:無料
設備
卓球マシン&トレーニングマルチジム完備
サーブやラリー練習用の特殊卓球台設置
卓球教室ホープスは、初心者から上級者まで幅広い層に対応した教室です。
基礎から応用まで丁寧に指導し、アットホームな雰囲気で楽しく卓球を学べます。
詳細な情報や予約については、直接お問い合わせください。
卓球SHOP・SK
住所:広島県安芸郡府中町鶴江2-17-3
電話番号:082-207-0933
営業時間
ショップ:火〜土 10:00〜18:00
卓球場:火〜土 10:00〜22:00、日 10:00〜17:00
定休日:月曜日
教室の種類と料金
大人の卓球教室
週1回コース(月4回):7,700円
週2回コース(月8回):13,200円
週3回コース(月12回):19,800円
会員ビジター(1回):2,600円
非会員ビジター(1回):3,000円
ジュニア教室(小・中・高校生)
週1回コース(月4回):5,500円
週2回コース(月8回):9,900円
週3回コース(月12回):13,200円
週4回コース(月16回):16,500円
幼児クラス
週1回コース(月4回):3,500円
個人レッスン
練習パートナー(小林、大谷担当)
会員:30分 2,200円、60分 3,850円
非会員:30分 2,750円、60分 4,400円
スタッフ・大学生による個人レッスン
会員:30分 1,650円、60分 2,750円
非会員:30分 2,200円、60分 3,300円
特徴
1階がショップ、2階が卓球場
ショップにはラケット約200本、ラバー約2000枚の在庫
朝から夕方は大人の卓球教室、夜はジュニア教室を実施
無料体験レッスン・見学可能
2023年7月時点でジュニア教室の在籍者は約40名
その他
年会費:6,600円(ジュニア教室)
すべての料金は10%税込
卓球SHOP・SKは、幅広い年齢層に対応した卓球教室を提供しており、初心者から経験者まで楽しめる環境が整っています。
詳細な情報や予約については、直接施設にお問い合わせください。
ヒロタクスポーツ
住所:広島市西区南観音町20-4
電話番号:082-503-6033
教室の種類と料金
クラブ・ジュニア教室(園児から中学生)
小学生ビギナー教室(初級)
週1回:6,600円/月
週2回:11,000円/月
週3回:13,200円/月
時間:17:00〜18:30(月・水・金)
中・高部活応援コース
週1回:6,600円/月
週2回:11,000円/月
週3回:13,200円/月
時間:18:00〜19:30(火・木)、17:00〜18:30(土)
大人の卓球教室
サブスク(会員):
週1コース:8,980円/月
通い放題:17,600円/月
チケット制(会員):2,420円/回
ビジター:2,970円/回
時間:120分(参加者数により変動)
その他の料金
入会金:5,500円
年会費:5,500円〜8,800円(コースにより異なる)
特徴
公認スポーツ指導者の資格を持つコーチが多数在籍
初心者から全国大会を目指す上級者まで幅広く対応
技術指導だけでなく、礼儀や仲間との交流も重視
無料体験教室を実施中
新店舗情報
2024年5月1日に安東店(旧 卓球BOX)がグランドオープン予定
教室通い放題:月額7,980円
2時間利用:1,500円
ヒロタクスポーツは、幅広い年齢層とレベルに対応した卓球教室を提供しており、初心者から競技志向の方まで楽しく卓球を学べる環境が整っています。
広島縫製卓球教室
住所:〒730-0804 広島市中区広瀬町6-5
電話:082-291-6161(代表)、082-292-0980(卓球部門)
概要
広島市中区にあるサンスポーツクラブ広島縫製が運営
日本卓球協会公認スポーツ指導者による指導
初心者から上級者まで幅広く対応
ジュニア育成の卓球教室
開催場所:広島県立総合体育館(武道場・第一剣道場)
対象:小学生・中学生・高校生
参加料:1回700円(スポーツ保険料含む)
内容:卓球技術の基本及び体力トレーニング
指導者:日本卓球協会公認指導員
特徴
卓球用品の販売も行っている
プロによる卓球講習会の開催
小学校クラブ活動の指導など、地域に根ざした活動
注意事項
小学2年生以下は保護者の付き添いが必要
大雨・洪水・暴風警報発令時は休止
ケガなどの健康管理は自己責任
マナー違反者は退出の可能性あり
広島縫製卓球教室は、地域に根ざした活動を行いながら、幅広い年齢層とレベルに対応した卓球指導を提供しています。
詳細な情報や申し込みについては、直接施設にお問い合わせください。
黒学卓球クラブ
住所: 〒739-2611 広島県東広島市黒瀬町大多田2511-1
電話番号: 082-382-7049
営業時間
月〜土:9:00〜21:00
日:9:00〜19:20
駐車場: あり
教室の特徴
対象者
初心者から全国大会を目指す競技者まで幅広く対応
健康志向で卓球を楽しみたい方や、趣味として卓球を始めたい方も歓迎
指導内容
C級スポーツ指導員資格を持つコーチが丁寧に指導
個々のレベルに合わせた練習メニューを提供
初級者でも安心して参加可能
実績
全国大会出場選手を多数輩出
現在約100名が在籍し、熱心に練習に取り組んでいる
料金
年会費: 5,000円
月会費:
ジュニア会員(小・中学生):5,500円/月
一般会員:5,000円/月
卓球教室の会員は、指導時間以外にも施設をフルタイム無料で利用可能
練習スケジュール
平日:
朝・昼:大人向けの練習時間
夕方:ジュニア教室(武田中学・高校生含む)
土日:
練習または大会参加(希望者のみ)
ジュニア教室は月曜日から土曜日のうち希望する2日間を選択して参加可能
設備
トレーニングジムや更衣室、シャワーなど完備
冷暖房完備で快適な練習環境
卓球台や用具のレンタルも可能
お問い合わせ方法
電話または公式ホームページから問い合わせ可能
ホームページ: 黒学卓球クラブ公式サイト
黒学卓球クラブは、初心者から全国大会を目指す選手まで幅広い層に対応した卓球教室です。
充実した設備と経験豊富なコーチ陣による指導が特徴で、競技志向の方にも趣味として楽しみたい方にも適した環境が整っています。
詳細な情報や体験申し込みについては、直接施設にお問い合わせください。
広島で無料または低料金で卓球ができる施設
広島で無料または低料金で卓球ができる施設について、以下にまとめました。
マシン卓球場 T-able
住所:広島県広島市安佐南区川内2丁目23-28 1F奥
電話番号:050-3553-5490
営業時間:13:00〜19:00
定休日:月曜日、木曜日(祝日の場合は営業)
特徴
バッティングセンターの卓球版として、1プレー100円から楽しめる
高性能卓球マシンを使用し、初心者から上級者まで対応
タッチパネルで難易度や配球設定を簡単に調整可能
防球ネットで区切られたプレーエリアで、ミスを気にせずプレー可能
半自動的な集球システムで球拾いの負担を軽減
料金システム
球数コース:50球100円、100球160円
時間コース:10分260円、30分520円、60分1000円
対象者
幼児から高齢者まで幅広い年齢層に対応
車椅子利用者も楽しめる設計
設備
マシン付き卓球台
通常の対戦用卓球台も1台設置
ラケットの無料貸し出し(ペンホルダーまたはシェークハンド)
飲料の販売あり(缶110円、ペットボトル140円)
西区スポーツセンター
住所: 広島市西区小谷1丁目41-1
電話番号: 082-272-8211
利用時間
10月~6月:午前9時~午後9時
7月~9月:午前8時30分~午後9時30分
休館日: 年末年始(12月29日~1月3日)および不定期の施設点検日
卓球施設の特徴
卓球台の設置数:
最大24台設置可能(大体育室を使用)
利用形態
個人利用:1人から気軽に利用可能
団体利用:事前予約が必要
用具貸し出しあり(ラケットやボール)
料金
個人利用:具体的な金額は要問い合わせ
団体利用:時間単位での貸し出し料金設定あり
対象者
初心者から経験者まで幅広く対応
子どもから大人まで利用可能
設備・環境
防球ネット完備
室内シューズ必須
更衣室、ロッカー、シャワー室あり
アクセス
公共交通機関:
広島バス「井口・商工センター行き」草津東町下車 徒歩7分
広電バス「五日市・廿日市方面行き」草津町下車 徒歩8分
駐車場:
駐車スペースあり(混雑時は近隣の商業施設「LECT」の駐車場も利用可能)
Kojima Holdings 中区スポーツセンター
住所: 広島県広島市中区千田町3丁目8-12
電話番号: 082-241-9355
営業時間
通常:9:00~21:00
夏季(7月~9月):8:30~21:30
定休日: 毎週水曜日、8月6日、12月29日~1月3日(祝日が水曜の場合は営業)
卓球施設の特徴
卓球台の設置数:
最大36台設置可能(大体育室使用時)
小体育室でも卓球が可能
利用形態:
個人利用:1人から気軽に利用可能
団体利用:事前予約が必要
用具貸し出しあり(ラケットやボール)
料金
個人利用:
大人:260円/回
小人(高校生以下)・65歳以上:150円/回
回数券・定期券も利用可能:
11回分回数券(大人):2,600円
1か月定期券(大人):6,550円
3か月定期券(大人):18,990円
対象者
初心者から経験者まで幅広く対応
子どもから高齢者まで利用可能
設備・環境
室内シューズ必須
更衣室、ロッカー、シャワー室あり
駐車場完備(63台、無料)
アクセス
公共交通機関:
広島電鉄「広電本社前」駅下車 徒歩3分
「御幸橋」駅下車 徒歩3分
駐車場:
無料駐車場あり(ただし台数制限あり)
Maeda Housing 東区スポーツセンター
住所:広島県広島市東区牛田新町1丁目8-3
電話番号:082-222-1860
営業時間
10月〜6月:9:00〜21:00
7月〜9月:8:30〜21:30
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)、8月6日、12月29日〜1月3日
卓球施設の特徴
利用可能エリア:
体育室で卓球が可能
利用形態:
個人利用可能
団体利用は事前予約が必要
料金
大人:260円/回
小人(高校生以下)・65歳以上:150円/回
設備
更衣室、コインロッカー、シャワー室完備
用具(ラケット、ボール)の貸し出しあり
アクセス
アストラムライン「牛田駅」徒歩3分
バス「東区スポーツセンター入口バス停」徒歩3分
駐車場
有料駐車場あり(台数制限あり)
注意事項
室内シューズが必要
混雑時は利用時間に制限がある可能性あり
大会や団体予約がある場合は一般利用ができない場合あり
【体育スポーツ家庭教師ファースト】は、プロのコーチによるマンツーマンのスポーツ指導を提供しています。
体育の成績アップを目指したいお子さまや、運動が苦手なお子さまにおすすめです。
自宅や近くの公園で気軽にレッスンを受けられ、忙しい親御さんにも嬉しい柔軟なスケジュール対応も魅力です。
▼こんな方におすすめ
・体育の成績を伸ばしたい
・運動に自信を持ちたい
・健康的な習い事を探している
お子様の成長をサポートするために、
ぜひ【体育スポーツ家庭教師ファースト】をおすすめします。